奈良県のおすすめホームページ制作会社5選!デザイン力が決め手!?
ホームページを制作するときに悩むのが、制作会社選び。高品質なホームページを制作してくれる会社を選ぶのは難しいですよね。

今回は奈良県の制作会社をピックアップいたします!
奈良県でも多くの制作会社が林立していますが、制作会社を探すときに同じ県がいいという話はよく耳にします。対面でのお打ち合わせや、サポート面でのフォローがより受けやすいというメリットはあるんですね。
「奈良県 ホームページ制作」と検索してみたのはいいですが、比較対象が多すぎて頭を悩ますご担当者様は多いです。そもそも、何を比較していいのかが分からないのではないでしょうか。

まずは、比べる際のポイントを挙げておきます。
- 自社の業種と近い制作実績はあるか
- デザイン性に優れているか
- 機能面(サイトの使いやすさ)は優れているか
- SEO対策はしているか
- 運用サポートはあるか
- コミュニケーションは取りやすいか
- 予算に応じた提案力はあるか
…上記あたりが、制作会社を比較するときの大切なポイントとなります。後ほど、詳細を説明いたします。
当スタジオ「ディーライズ」では、様々なHP制作を行い、色んな制作会社との付き合いもあり、一つの「答え」に辿り着きました。それは、「良い制作会社は、制作実績のデザイン性が優れている」ということです。デザイン性が優れているということは、デザイナーが作ったデザインをコーディングする「コーダー」の能力も高いということであり、スタッフ間の連携が取れているということです。

そのような制作会社が作るWebサイトは、機能面でも優れていたり、SEO対策もきちんとしていたりと、こだわりを持ってホームページを制作しているのです。
冒頭から長々と説明しましたが、つまり「デザイン性が高い制作実績がある制作会社」を選べば失敗しないということなんです。後は、どれだけ「低価格で高品質なもの」を制作してくれるかが重要です。

それでは、デザインに定評がある制作会社を紹介いたします。もちろんテンプレートは使わない、オリジナルデザインです。
Contents
奈良県の「デザイン性に優れた」おすすめホームページ制作会社5選
株式会社るーぷ
こんな人におすすめ!
- 信頼できる制作会社に頼みたい
- 検索エンジン上位を狙いたい
奈良県奈良市にある、ホームページ制作や運用管理などを行う会社。アプリ開発や印刷物のデザインも展開している。Webサイト制作のお悩みを抱える中小・中堅企業に寄り添い、ご予算に応じた最適な提案を行ってくれる。また、マーケティング力が高いので、SEO対策も期待できる。1000以上の制作実績があり、最新のトレンドを取り入れたデザイン性の高いホームページを制作してくれる。
URL | https://web-loop.com |
---|---|
TEL | 0742-70-3005 |
所在地 | 〒631-0805 奈良県奈良市右京3丁目19-24 PATIO 2F |
設立年 | 2006年 |
実績詳細 | シンプルでユーザビリティに優れた使いやすいサイトが多い |
実績ページ | https://web-loop.com/works/ |
価格感 | 小規模:30万円〜/大規模:数百万円〜 |
株式会社創人
こんな人におすすめ!
- おしゃれなホームページを制作してほしい
- 集客力の高いサイトを提案してほしい
奈良市の地域密着型の制作会社。スタイリッシュでデザイン性が高いサイトを構築してくれる。Webマーケティングの知識にも優れていて、おしゃれで集客力のあるホームページを提案してくれる。
URL | https://www.sojin.jp |
---|---|
TEL | 0742-94-5239 |
所在地 | 〒631-0827 奈良市西大寺小坊町6-1 ルミエール西大寺ビル1F |
設立年 | 2008年 |
実績詳細 | スタイリッシュで集客力のあるホームページ多数 |
実績ページ | https://www.sojin.jp |
価格感 | 非公開 |
Web Studio ディーライズ
こんな人におすすめ!
- 低価格で高品質なオリジナルデザイン!他社と差をつけたい
- 集客できるホームページを作ってほしい
こちらは三重県ですが、奈良からすぐの名張市にある個人事務所。「どこよりも低価格、どこよりも高品質」をモットーに、完全オリジナルデザインにこだわった高いデザイン性と、マーケティング力を活かした戦略性を融合させ、制作会社にはできないハイクオリティなホームページを制作。あらゆるご要望に応えてくれるのは、個人事務所ならでは。
URL | https://www.derize.com |
---|---|
TEL | 050-7107-4734 |
所在地 | 〒518-0413 三重県名張市下比奈知1434 |
設立年 | 2020年 |
実績詳細 | デザイン性の高いWebサイトの実績多数 |
実績ページ | https://www.derize.com/category/works-web/ |
価格感 | ミニマムサイト:28万円〜/スタンダード10p:46万円〜 |
しろくまデザイン
こんな人におすすめ!
- スタイリッシュなホームページデザインを希望
- 名刺やロゴなどトータルでブランディングをしたい
奈良県生駒市の個人事務所。Webサイトだけでなく、印刷物やロゴマークのデザインも行っている。余白を活かした柔らかくスタイリッシュなホームページデザインを提案してくれる。
URL | https://shirokuma-design.jp | 所在地 | 奈良県生駒市南田原町 |
---|---|
設立年 | 2018年 |
実績詳細 | デ印刷物デザインの実績も多数 |
実績ページ | https://shirokuma-design.jp/works/ |
価格感 | 非公開 |
株式会社SIORU
こんな人におすすめ!
- インパクトのあるオリジナルデザインを制作してほしい
- 他社と違った独自性の高いサイトを作ってほしい
奈良市の制作会社。独自性があり、こだわったデザインを提案してくれる。他社と違ったサイトがご希望ならおすすめ。また、スタイリッシュかつインパクトあるデザインが多く、非常に高品質な印象を受ける。動画制作や印刷物のデザインも行っている。
URL | https://sioru-design.com |
---|---|
所在地 | 〒630-8217 奈良県奈良市橋本町3番地の1 |
設立年 | 2022年 |
実績詳細 | 独自性が強み |
実績ページ | https://sioru-design.com/works/ |
価格感 | 5ページまでで55万円~ |
気になる料金相場は?
高品質はWebサイトを作ってくれても、高額な制作料がかかるなら迷うところですよね。「どれくらい制作料金がかかるのだろう」とお思いの企業様やご担当者様も多いことでしょう。
インターネットで「ホームページ制作 費用相場」と検索すると、大体の価格感は出てくるのですが、はっきり言ってあまりあてになりません。というのも、制作会社のHPに記載してある価格は、必要最低限の価格であることが多く、色々と機能をプラスすると、中々高額になっていくという仕組みなんです。

では、ぶっちゃけどのくらいの費用がかかるのでしょうか?
当スタジオにご依頼くださる企業様の中には、他社と相見積もりをしている場合も多く、その際は参考にどのくらいの価格だったかを聞くようにしています。
大体10ページ〜15ページくらいのサイトの場合は、当スタジオでは50〜60万円くらいなのですが、他社様は100万円〜150万円くらいが多いです。

ですので当然、当スタジオが選ばれるのですが。。
100万円〜の制作会社ですと、それなりのデザインにはなっていますが、飛び抜けて高品質なデザインかと言われれば、そうではないところが多いです。
知り合いの清掃会社の社長が言っていたのですが、「ホームページを200万円かけて作ったけど、デザインがあまり良くない」と。そのHPを見てみると、明らかにテンプレートで作ったような感じでした。さらに、友人の塗装業の代表も「ホームページを200万円かけて作ったけど、見た目もあまり良くなく、効果も全く感じられない」とのことでした。

私の経験から言えば、200万円以上する制作会社は、あまりおすすめしません。中には、ちゃんとしたクオリティの高いものを制作してくれる大手の会社もありますが、やや詐欺寄りの業者もあるので、その辺りは注意してください。
大切なのは、制作料金に見合った制作物を作ってくれるかです。自社の予算に見合った、きめ細やかなサービスを提供してくれる業者を見極めるかが大切ですね。

私の経験から言わせてもらえば、制作料金が非公開の制作会社は、100万円以上はするところが多いです。
ちなみに、当スタジオは「どこよりも低価格、どこよりも高品質」です!
保守管理料金も忘れずに
Webサイト制作を依頼すると、もれなく付いてくるのが「保守管理料金」。昨今では、WordPressなどのCMSを導入しているサイトが多いので、セキュリティの面から、アップデートが必要になったり、レンタルサーバーの管理や、定期的なバックアップなどが必要になってきます。
「保守管理なんて必要ない」というクライアント様も多いですが、もちろん担当者様ご自身で管理ができるのならそれでもいいと思います。
でも、WordPressのバージョンアップやプラグインのアップデート、サーバーやデータベースの互換性など、複雑な管理力が必要になってきます。
また、Web専門の担当者のいる比較的大きな企業はいいのですが、大抵は兼務でやっているので、そこまでWebに時間を割けないのが実情です。
そういった企業様の代わりに「保守管理」をするわけですが、この費用が割と高額な制作会社が多いです。ぶっちゃけると1万円〜3万円というのが相場です。

しかし保守管理のサポートは、長い目で見て、サイトを成長させるためにも必要なものです。できるだけ保守管理をリーズナブルな価格で行ってくれるところを見つけたいです。
当スタジオでは、企業様が安心、安全にホームページ運営ができるよう、できる限りサポートいたします。保守管理費に関しても、他社の半額程度で行っております。
ホームページ制作会社を選ぶときのポイント
冒頭でも言及しましたが、ホームページ制作会社を選ぶときのポイントとして、
- 自社の業種と近い制作実績はあるか
- デザイン性に優れているか
- 機能面(サイトの使いやすさ)は優れているか
- SEO対策はしているか
- 運用サポートはあるか
- コミュニケーションは取りやすいか
- 予算に応じた提案力はあるか

順に説明していきます。
自社の業種と近い制作実績はあるか
制作実績を確認して、どんな実績があるのかを確認しましょう。特に、自社と同じようなサービスを展開している業種の実績があり、そのホームページの品質が高ければ検討の価値は高まります。
デザイン性に優れているか
先述していますが、デザイン性の高い制作実績があるかは重要です。サイトの訪問者の目に、まず飛び込んでくるのがデザインです。そこで良い印象を与えられるかが大切なんです。また、デザイン力の高い制作会社はこだわりも強く、コーディングやマーケティングの能力も高いものです。
機能面(サイトの使いやすさ)は優れているか
デザイン面だけでなく、機能性も重視したいです。サイトの使いやすさ(UI/UX)を意識して制作してくれるかも確認しましょう。
SEO対策はしているか
ただデザイン力があるというだけでは、話になりません。サイト構築の本質的なところは、マーケティング力にあるのです。制作会社がマーケティング戦略にも強いのかも確認しましょう。
運用サポートはあるか
制作後の保守、更新、トラブル対応など、長期的にサポートしてくれる会社を選ぶと安心です。その際の保守管理料金は、制作会社選びの大きなポイントとなるので注意が必要です。

たまに制作料金は格安だけど、月々の運営費が高額な制作会社があります。そういうところはできるだけ避けたほうが無難です。デザイン力も高くないところが多いです。
コミュニケーションは取りやすいか
レスポンスの速さはかなり大切です。制作中に連絡が取りづらい会社や、返信が遅い会社は選ばない方がいいでしょう。そういった会社は、納品後の修正依頼や相談などの対応も遅いので、サイト運営が円滑に進まないです。また、専門用語だらけで一方的に話してくるところも避けたいです。
予算に応じた提案力はあるか
限られた予算の中で最大限の効果が得られる提案をしてくれる会社は信頼できます。ただ、一方的な提案をしてくる制作会社は、あまり信用ができません。クライアント様の想いを取り入れ、より効果の高い予算以上のものを作るための提案をしてくれる会社がいいでしょう。

上記が制作会社を選ぶときのポイントです。依頼するときには是非、参考にしてください。
選んではいけない制作会社
- 相場より極端に安い
- 実績が不明確な会社
- テンプレートだけで制作する会社
- 一方的な提案をする会社

当たり前のことですが、上記の会社は選ばないようにしましょう。順に説明します。
相場より極端に安い
安さだけを売りにしている会社は、総じてデザイン力やマーケティング力が低いです。月々の保守管理費がかなり高額の場合もあります。また納品後の修正などで、高額な追加料金を請求される場合もあるので、注意が必要です。
実績が不明確な会社
実績が公開されていなかったり少なかったりする会社はやめておいた方がいいでしょう。たまに、架空の会社のサイトを実績として紹介しているところもありますので、よく見極めてください。
テンプレートだけで制作する会社
企業のWebサイトは、オリジナルデザインで他社との違いを明確にする必要があります。テンプレートでどこにでもあるようなデザインを提供してくる、スキルの低い制作会社には依頼しない方がいいでしょう。

ただ安いという理由だけで、テンプレートオンリーの制作会社へは依頼しないようにしましょう。
一方的な提案をする会社
クライアント様の意見を無視して、一方的な提案や、その制作会社のやり方を押し付けてくるようなところは避けるべきです。また、単なるデザイン重視で、使いやすさや集客・売上向上などのマーケティングを無視した提案をしてくる会社も避けた方がいいです。

奈良県で制作会社を選ぶ際のポイントを見てきましたが、この辺りで当スタジオで依頼する際のメリットを紹介させていただきます。当スタジオがある名張市は三重県の西端にあり、奈良県の境界に接していて、非常に近いんです。子供を連れてよく「アルル」にもお買い物に行きます!“ほぼ奈良”とお考えいただければ幸いです。笑
ディーライズに依頼するメリット
- 制作費用が高すぎる…
- どの会社を選べばいいのか比較が難しい…
- 価格とクオリティのバランスがとれた制作会社を探したい…

このようなお悩みをよく耳にします。そんなお悩みをお持ちの方は、是非一度、当スタジオにご相談ください。
Web Studio ディーライズは、「10年経っても色褪せない、高品質な完全オリジナルデザインとマーケティング力」が強みです。
もちろんテンプレートは一切使いません。企画段階から、貴社の魅力を丁寧なヒアリングで炙り出し、“職人”がゼロから設計いたします。
さらにWebマーケティング業も独立して展開しておりますので、貴社の目標達成のためのより良いご提案をさせていただきます。
「どこよりも低価格、どこよりも高品質」というコンセプトが示す通り、一般的な制作会社の半分ほどの制作価格・保守料金費用となっています。しかし品質は、どこよりも高品質な完全オリジナルデザインだと自負しています。是非、当スタジオの制作実績をご覧ください。
企画・制作からマーケティング、公開後の運用サポートまでワンストップでご提供いたします。どんな些細なご相談でも結構ですので、お気軽にお問い合わせください。

どんな制作会社に依頼したらいいのか、どんなコンテンツでHPを構成したらいいのかなど、どんなことでもお答えいたします。より良いホームページ制作のために、少しでもお力になれれば幸いです。